節電術をご紹介&アイディホームの新築住宅へUVフロアコーティング
光熱費の高騰が今朝から社内で話題になっていました(*ノωノ)
節電・節水・節ガス、、、、。
これをしなくては乗り越えられない時代になりました。
元々、節電とか苦もなく出来るタイプ&ネットサーフィンも好きなので、その中で今日はおススメの節電方法をお伝えしたいと思います✨
ご存知の方もいるかと思いますので、案外見落としがちだよね~という目線でご覧いただければ幸いです笑
①電気はこまめに消す
②給湯器のスイッチはこまめに消す
③エアコンの設定温度は自動運転に任せる
いかがでしょうか。
当たりまえで昔から言われている事もありますが、給湯器のスイッチって付けたままにしていませんか?
エアコンも暖房設定になっていたり・・・
私は何も考えず年中【無】の心情で<自動>ボタンを押しています笑
普段何気なくやっている行動が電気の無駄遣いになっていたり、節電になっていたりするんですねー。
今日から出来ることを無理なくやっていけると良いですね(‘◇’)ゞ
フロアコーティング施工事例
本日のフロアコーティングの施工実績は、新築戸建て住宅へUVフロアコーティング(フローリング)+水まわり光触媒コーティングをした内容です。
<新築戸建て住宅>
HM名:アイディホーム
床色 :パイン系
施工エリア:静岡県浜松市
コーティング:UVフロアコートEco+水まわり光触媒コーティング

<UVフロアコーティング 施工前後>
UVフロアコーティングを施工した床は艶が出て透明感がでた感じがします。
フロアコーティングは主にお手入れのしやすさ等がおススメポイントですが、高級感もお楽しみいただけるコーティングになっています。
<水まわり光触媒コーティング 施工中>
今回施工ご依頼頂いた、水まわり光触媒コーティングは無色透明で素材の風合いを変えずに抗菌・防汚・防臭など、水まわりで気になる汚れを予防してくれる優れたコーティングです!
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
フロアコーティングのサンプルとパンフレットをお送りいたします。
簡単お問合せフォームよりご依頼くださいませ!
【簡単お問合せフォーム】
