今日の小掃除 ー汚水桝ー
2021年4月2日
ブログの更新をお休みしていましたが、再開していきたいと思います!
緊急事態宣言中、家でお掃除タイムを楽しんでいましたので
ブログ再開初日は久しぶりの小掃除にしました!
今回は春の陽気で天気が良く、暖かい日が続いていたので、お庭に出て汚水桝掃除です!
桝の上に「汚水」と書いてあるのが汚水桝です。
実は新築から5年目にして初めての汚水桝掃除・・・・。
開けるのが怖かったです。
早速、マイナスドライバーを使って開けていきます。
固く閉じている桝もありましたが、比較的簡単に開けられる桝ばかりでした。
今回は複数あるなかの一番汚れがついていた1つをご紹介します。

外側の茶色は土汚れです。
中に見えるのが油汚れ等です。。。。
でも、詰まっている感じはなく、ホースの水を流すだけでも綺麗になりそうな感じがします。
長い柄が付いているブラシを使ってこすり洗いをしました。
洗濯機を回したタイミングで始めたので、ちょうど良い感じですすぎの水が流れてきてホースいらずで掃除できました!

中が暗いので自動で明るさ調整が効いて、砂利が真っ白に映っています。
掃除後はこの様な感じで汚水桝内部が綺麗になりました。
本来は1年に1度は掃除を推奨している様ですが、普段から掃除にオキシクリーンなどを利用している我が家では
5年に1度でも丁度良いと思いました☆
次回のブログは施工実績を掲載していきたいと思います!
✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤
水回りコーティング・光触媒クロスコーティング等の施工
フロアコーテイングのお見積もり・お問い合わせはこちらからどうぞ!
【簡単お問合せフォーム】
