今日の小掃除 ー 浴室エプロン内部Ⅰ ー
2019年3月17日
浴室はカビのイメージ。 そんな方、多くないですか??
カビは汚れから増殖します。 特に湿度が大好きで、湿度があると胞子が飛びさらにカビが増えていきます。 そこで大切なのが、石鹸カスを残さない事と日々の乾燥対策です!
しかし、日々の暮らしの中で完全にカビを生えさせない事は難しいので、時々見えない場所を掃除します! 今回は浴室のエプロンと言われるカバーの中を小掃除しました♪ 1か月前に掃除したエプロン内部はほとんど汚れが見られませんでしたが・・・ 次回ご紹介するブログでは、外しにくいミラー下のエプロン内が大変なことに・・・・。
こちらの浴室はLIXILです。浴室全体に当社の光触媒コーティングと水回りフッ素コーティングをWコートで施しています。(エプロン内は除く)
フロアコーティングなら安心価格の...


今日の小掃除vol.9 浴室のエプロンの中を小掃除!
今日の小掃除浴室からこんにちは。1か月ぶりに掃除するのはこの部分!<<掃除する場所はココ!!>>浴槽の外側についているエプロン部分です|д゚)我が家の浴室はLIXIL製...
【簡単お問合せフォーム】
