東京都にあるシェフルールシリーズのMCへUVフロアコーティングを施工
こんにちは!
コロナ禍でお出掛けしていなかったのですが、久しぶりに銀ブラしてきました?
銀座の街は奥が深くて、狭い様な広い様な・・・非日常を楽しむことが出来ました!
楽しい時間は短く、アッという間に夕方です。
ふと見上げた街並みも綺麗でした。

さて、本日の施工実績ブログは23区内にある新築マンション「シェフルール文京茗荷谷」へUVフロアコーティングを施工したお話です。
フロアコーティング施工事例
<新築マンション>※施工当時
マンション名:シェフルール文京茗荷谷
室内状況:空室
コーティング内容:UVフロアコーティング+水まわり光触媒コーティンング
サービス施工:靴箱へ光触媒コーティングサービス
施工エリア:東京都文京区

フロアコーティング施工前後を画像でご紹介します。
左側が施工前・右側が施工後です。


今回は、フロアコーティングを施工した後に関する注意点をご紹介します。
マンションを中心に最近のフローリングはシートフローリングがメインに利用されています。
粘着の強いテープはフローリングの表面を剥がしてしまう程の力があるものがありますので、ご使用の際には注意が必要です。
特に、コロコロと転がすタイプのラグや絨毯にテープを転がしている時にフローリングの部分にも使用すると剥がれる恐れがあります。ペットを飼っているご家庭は特にご注意頂ければと思います!
養生テープ等、テープ類をフローリングに貼ると剥がせなくなるリスクがあります。
フローリングが剥がれる程の強力なテープには特にご注意ください!
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
フロアコーテイングのお見積もり・パンフレットのご請求等、お問い合わせをお待ちしております。
【簡単お問合せフォーム】
インスタも遊びに来てください♪
⇒CleanExpress株式会社
