小掃除– tag –
-
今日の小掃除 玄関タイル
最近、施工実績のブログが続いていましたので、久しぶりに小掃除ブログにしました! 雨が上がって太陽が出た隙に玄関の扉を開けていざ小掃除です!玄関タイルにはストーンコートを施してあるので、ホースで水を撒いても大丈夫です。今回は小掃除なので簡単... -
お風呂の防カビ対策&光触媒コーティング施工実績
浴室には光触媒コーティングがおススメです!お風呂の防カビ対策はいろいろありますが、抗菌効果が高く隅々までカバーする事が出来るのは光触媒だけ! -
今日の小掃除 ー汚水桝ー
ブログの更新をお休みしていましたが、再開していきたいと思います! 緊急事態宣言中、家でお掃除タイムを楽しんでいましたのでブログ再開初日は久しぶりの小掃除にしました! 今回は春の陽気で天気が良く、暖かい日が続いていたので、お庭に出て汚水桝掃... -
今日の小掃除 ー 洗面台の鏡裏の掃除と断捨離 ー
今日の小掃除はこちら!引越しを終えてから、洗面台の中は掃除するけど鏡裏って掃除していなかった事に気づいた私。早速、鏡の裏をアルコールスプレーして拭いていきます。そして、綺麗になった鏡裏のスペースに気が付いてしまった・・・。 ここに歯ブラシ... -
今日の小掃除 - 浴室ドアのお掃除 -
今日はとても良いお天気ですね!昨日は香港のデモ隊にバイクが突っ込む映像など、衝撃的なニュースが流れました。香港のデモが早く鎮静化し、穏やかな日常が戻る事を祈りたいと思います。 さて、本日ご紹介する小掃除はいつも気になる浴室ドアのレール部分... -
今日の小掃除 ー クロスのお掃除方法! ー
こんにちは!急に寒くなって風邪を引いている方がチラホラ・・・。社内スタッフは全員、今年もインフルエンザ予防接種を受けて準備万端です! 今日は、どうやって掃除しているの?と思う方がいるかもしれない場所の小掃除をご紹介します♪それは、いつも目... -
今日の小掃除 ー 事務所キャビネット2 ー
今回は事務所内を断捨離しながら小掃除しました♪ 段ボールを入れていた、キャビネットから段ボールを取り出し掃除していきます。アルコール除菌スプレーを使っているのですが、アルコールスプレーは本当に万能です!! また、床は全てCEコート(塩ビタイ... -
今日の小掃除 ー 玄関扉の枠 ー
何も知らずに、玄関枠についている養生を拭いて使っていました。 ※本当に養生っぽくない、プラスチックの様な薄いシート状の物です。 養生に付いていた糊がしっかりした物で、時間の経過も手伝い玄関の枠に白っぽく残っていました。 そこに砂ぼこり等々が... -
今日の小掃除 事務所の受付カウンター
事務所の受付カウンターはキャビネットタイプの物を使用しています。 来客の際はもちろん、宅配便の発送や受け取り等もこのカウンターで行うため常にキレイにしておきたい場所です。とはいえ、普段の拭き掃除では取り切れていない汚れもあるので、今回はそ... -
今日の小掃除 ー 浴室エプロン内部Ⅱ ー
前回の続きをご紹介しています。前回は工具不要で簡単に取れるエプロンを外してアルコール除菌拭きをしましたが、今回はカウンターと干渉しあうエプロンとカウンター下を掃除しました♪ 浴室は入居前に水回りフッ素コーティングと光触媒水回りコーティング... -
今日の小掃除 ー 浴室エプロン内部Ⅰ ー
浴室はカビのイメージ。 そんな方、多くないですか?? カビは汚れから増殖します。 特に湿度が大好きで、湿度があると胞子が飛びさらにカビが増えていきます。 そこで大切なのが、石鹸カスを残さない事と日々の乾燥対策です! しかし、日々の暮らしの中で... -
今日の小掃除 ー 階段 ー
毎日通る階段は、目の高さに床がくるため埃が目立ちます。普段のお掃除には掃除機を使いますが、それでは取り切れない隅の埃が気になります。 そこで! 今回の秘密兵器である刷毛を使ってサササッと埃を掻きだしたあと、仕上げにフローリングシートで拭き... -
今日の小掃除 ー 塩ビタイル ー
こんにちは!今日は昨日に続き、事務所内の床で気になる部分を発見したので小掃除したいと思います!いつもの様に床を拭いているだけでは、取り除けない謎の黒い汚れ。 この場所は土足でも利用している場所なので、ヒールマークや備品のゴムあしが擦った時... -
今日の小掃除 ー 窓枠 ー
今週は先週までに比べて、さらに花粉が多いそうです((+_+)) 目がゴロゴロ。します。さて、今日の小掃除は事務所内の窓枠掃除です♪ 花粉は床にどんどん積もるそうですので、人が常に動いている事務所内の床掃除はまず拭き掃除!! 掃除機でお掃除する場合も...
12