お湯が出なくなった!?&サンロードアートの床へフロアコーティングを施工
気が付けば、前回の更新から3か月ほど経っていました( ゚Д゚)
なかなか、ブログを更新できませんでしたが復活します!!
話は変わりますが、先日自宅のお風呂に入ろうとしたら・・・
なんと、足のふくらはぎ位までしかお湯が張っていませんでした( ゚Д゚)えーっ!
まさか・・・ついに・・・
築5年程で給湯器が壊れた??
何度か、浴槽に入りながら自動ボタンを押す。
少しだけ燃焼マーク?がついてお湯が出て、?が消えて少しだけ湯量が増し・・・
はい、止まる~。の繰り返し。
そもそも、お湯が出ません。
とりあえず、お風呂から出て検索。
?「リクシル 給湯器 湯量が少ない」「リンナイ 給湯器 お風呂 湯が少ない」・・・etc…
こんな症状はネットサーフィンしても出てこない。
1つだけ、湯量をリセットするやり方を見つけたのですが、リモコンは同じなのに出来ない?
しかも、我が家の給湯器の説明書はもうネットでダウンロードが出来ない様です。
先日、断捨離で捨てるか迷ったけど、念のため説明書類は置いといて良かったーーーー!!!
そして、調べた結果・・・
ネットに出ていたのは全自動タイプのお風呂湯量をリセットする方法でした。
我が家のは自動タイプなので、そもそも違う。

説明書の通り、電源を切った状態でリセット行うと、元に戻りました?やったー!!!
原因究明のため、色々と思い出してみると・・・
恐らく、お風呂のお湯を張っていた時に停電が起こった事で湯量の計測がおかしくなったのではないか。
という結論に至りました。
何はともあれ、故障ではなくてよかったー。
最近、地震の影響で停電がふえていますので、同じタイプの自動湯沸かしをご利用の皆様もお気を付けください!
****************************
本日は飯田産業の新築一戸建て住宅へプレミアムガラスフロアコーティングを施工した内容をご紹介します。
⭐UVフロアコーティング 施工事例⭐
<新築戸建て物件>
床材名称:サンロードアート
床材の色:茶系
室内状況:空室
フロアコーティング:プレミアムガラスフロアコーティング
施工エリア :東京都狛江市
⇩⇩【 フロアコーティング 施工前】⇩⇩


⇩⇩【 施工後】⇩⇩

施工後、お客様と共に撮影を行わせて頂きました?
プレミアムガラスフロアコーティングは施工中は艶が上がりますが、施工が完了する頃には落ち着いた表情に仕上がります。
無垢フローリングへの施工もご好評頂いている商品ですので、自然な風合いをお好みのお客様は是非ご相談ください!!
今回の床材「サンロードアート」にも問題なく施工が行えます。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
フロアコーテイングのお見積もり・パンフレットのご請求等、お問い合わせをお待ちしております!
【簡単お問合せフォーム】
インスタも遊びに来てください♪
⇒CleanExpress株式会社
